「卸の達人」の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

「卸の達人」の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

卸の達人は、ダイエット・美容・健康商品を主に扱う卸問屋です。

ネット卸でよく見かける商品だけでなく、TVや実店舗等で人気の商品や、他の仕入れサイトでは手に入らない商品を仕入れる事が可能です。

会員登録・月額料金は、無料です。

卸の達人の魅力は、1個から直送可能(ロットのみ取扱の商品もあり)なので在庫リスクゼロで運営可能なことです。

在庫を持たずに、楽天、ヤフーショッピング、Amazon、自社のWEBサイトなどで販売が可能です。

直送サービスを利用すれば、卸の達人から直接顧客に商品を発送するため、リスクゼロではじめられます。

本日は、卸の達人の特徴・評判・メリット・デメリットをわかりやすく解説していきたいと思います。

卸の達人の特徴

卸の達人

まずは、卸の達人の特徴をピックアップしてみました。

・登録料・月会費無料
・ポイントが貯まる・使える(100円利用で1ポイント)
・直送サービス(在庫負担なく販売可能リスクゼロ)
・1点から仕入れ可能
・比較的審査のハードルが低い
・商品のHTMLをコピーペーストだけですぐに掲載

卸の達人の魅力

リスクゼロの直送サービス

新規でネットショップを始める際の大きな壁が「在庫問題」。

物販ビジネスは、先に商品を仕入れる資金が必要なこと、また在庫を抱えるリスクなど、様々なリスクがあります。

物販のリスクが不安で踏み出せない方も多いと思います。

そんな方にとってうれしいのは、卸の達人はリスクゼロの直送サービスに対応しています。

在庫を抱えることなく、面倒な梱包や発送作業もすることなくサイト運営が可能です。

こういった直送サービス対応がある仕入れ先や商品を一つでも確保しておきたいです。

直送サービス利用方法

STEP.1
注文
お客様から注文が入る
STEP.1
直送ボタン
ログイン後、「エンドユーザーに直送する」ボタンを押す
STEP.2
情報入力
送付先のエンドユーザー様の住所などを入力
STEP.3
支払い方法選択
支払い方法を選択(銀行振込 or 代金引換(代引き))
(代金引換の場合、エンドユーザー様から回収する金額を入力する)
STEP.4
出荷
お客様へ商品直送

登録料・月会費無料

会員登録は、登録料・月会費無料なので、手軽に始めることができます。

法人はもちろん、個人事業主も会員登録可能です。

利用料金について

サービス 会員登録費用 月会費 送料(梱包資材費含む) 代引き料
卸の達人 無料 無料 全国一律700円(税込)離島・沖縄除く
離島・沖縄の場合1260円(税込)
324円(税込)
注意

会員登録時にネットショップのURLが必須になります。審査基準の対象になるようです。

注文から商品発送の流れ

楽天、ヤフーショッピング、Amazon、自社のWEBサイトなどで商品を掲載して、お客様から注文が来た後、 卸の達人に注文する形となるので、在庫リスクゼロで運営可能!

銀行振込の場合
直接お客様から代金を回収する形なので、卸値+配送料(梱包資材費含む)を出荷前に「卸の達人」へ振込をします。
代金引換の場合
「卸の達人」から代金をお客様から回収する形なので、回収金額から卸値+配送料(梱包資材費含む)+代引き料を引いた金額をマージンとして「卸の達人」から振り込まれます。
※マージンの振込は月末締め翌月10日の振込となります。

お客様から注文が来た後、 卸の達人に注文する形となるので、在庫リスクゼロで運営可能。気軽に始められますね。
[afbtn class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”]卸の達人[/afbtn]

卸の達人の評判

比較的審査のハードルが低い

ライバル店が少ない売れ筋のレアモノ商品多数掲載中です。

無料会員登録を行えば、数日で利用できるようになります。

比較的審査のハードルが低く、仕入れ易いのでネットショップ初心者の方にもオススメです。

梱包作業や発送業務が不要

人手が足りない場合、一つひとつの業務負担が大きく、時間がかかってしまいます。

ドロップシッピングを利用すれば、商品はメーカーから直接顧客に発送してくれるため、面倒な梱包作業や発送業務が不要です。

通常ネットショップ運営に欠かせないのが、ダンボール・梱包資材・ラッピングです。

商品の発送の際には、商品に合わせた適切なサイズのダンボール箱を選ぶこと、ラッピング用品を選ぶことなど、結構大変です。

また発送業務に関しては、少しでも商品の送料を安くするために、配送会社を比較するのは大変です。

そんなことを気にしなくていいことはとても魅力です。

卸の達人のメリット

1点から仕入れ可能

メーカーからの仕入れの問題点として、仕入れの際に一定のロット数を求められる可能性が高い点が挙げられます。

しかし卸の達人は、1点という最小ロットから仕入れが可能です。

最初は1点から仕入れてみて、売れ行きを見ながらロット数を増やしていくのがいいでしょう。
[afbtn class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”]卸の達人[/afbtn]

ポイントが貯まる・使える

卸の達人は、ポイントもたまる業界では珍しい仕入れサイトです。

100円の利用で1ポイントが獲得できます。

卸の達人のデメリット

仕入れる商品が限定される

取扱う商品が限定されるため、他店と差別化を図りにくいのです。

直送サービスが可能な商品にはライバルが多くいます。

単純に仕入れて出品するだけなら、価格競争に巻き込まれてしまう可能性もあるでしょう。

利益を出すことが難しい

在庫をもつ必要がなくなるため、ローリスクで運用できる直送サービスですが、当然リスクがない分、利益率が低いのは当たり前のことです。

流通の仕組みは下記になります。

左のメーカーから右へいくほど、利益が上乗せされ仕入原価が高くなっていきます。

物流の流れ

メーカー → 商社 → 卸・問屋 → 小売 → 消費者

直送サービスを利用しなくとも、「誰でもかんたんに仕入れができる」卸や小売から仕入れて販売するのでは、利益を出すことが難しくなるのです。

しかし、まずはリスクの少ない直送サービス(ドロップシッピング)から初めて、メーカーから直接仕入れる直取引に移行していくのも一つの方法だと思います。

まとめ

以上、卸の達人のメリットだけではなく、デメリットも紹介しました。

卸の達人の特徴を理解して、うまく活用してみてはいかがでしょうか。

物販ビジネスは、先に商品を仕入れる資金が必要なこと、また在庫を抱えるリスクなど、様々なリスクがあります。

そんな方には、仕入れ資金も必要なく在庫を持たなくてもネットショップを運営できる「リスクゼロの直送サービス」から始めてみる方法がおすすめです。

直送サービスを利用すれば、在庫を仕入れることなく、売れれば「卸の達人」から直接顧客に商品を発送してくれます。

物販のリスクが不安で踏み出せない方は、まずは「リスクゼロの直送サービス」が始めやすいでしょう。

まずは直送サービスでネットショップを体験してから、次に仕入れ販売に進むのが始めやすいと思います。

[afbtn class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”]卸の達人[/afbtn]