ネットショップで販売する商品を仕入れる方法と探し方8選!

ネットショップで販売する商品を仕入れる方法と探し方9選!

ネットショップの商品はどこから仕入れたらいい?どうやって仕入れたらいいの?

これからネットショップを開業しようと思った場合、商品の仕入れルートを確保することがとても重要です。

ネットショップで重要な商品仕入れの方法や仕入れ先についてまとめました。

これからネットショップを開業したい、ネットショップを運営しているが新たな仕入れ先を開拓をしたいという人のために、ネットショップの仕入れ方法について解説します。

安く仕入れて利益を出すことがポイント

まず、商品が生産者から消費者に届くまで、どのようなルート(流通経路)を通るのか知る必要があります。

流通の仕組みは下記になります。

左のメーカーから右へいくほど、利益が上乗せされ仕入原価が高くなっていきます。

物流の流れ

メーカー → 商社 → 卸・問屋 → 小売 → 消費者

商品を仕入れるには様々な方法があります。

一番安く仕入れる方法は、メーカーから直接仕入れることです。

卸や小売から仕入れて販売するのでは、利益を出すことが難しくなります。

メーカーから直取引は個人でも可能

メーカーから直接仕入れる直取引は、個人(一般的なサラリーマンやOL、主婦、大学生)では無理だと諦めている方が多いのではないでしょうか。

そんなことはありません。

実はメーカーから直接仕入れる直取引は、法人でなくても個人でも始めることができるのです。

「安く仕入れる独自の仕入れルートを開拓すること」が非常に重要になります。

いかに商品を安く仕入れ、利益率をあげることができるかということが、ネットショップを成功させるポイント

海外メーカーから直接仕入れる

海外の有名・大手メーカーの厳しい条件

海外メーカーの商品を正式な方法で仕入れる場合、有名・大手メーカーであれば様々な厳しい条件があります。
その条件は、有名なメーカーになればなるほど厳しくなります。

下記は、条件の一例になります。

  • 海外(現地)に実店舗がある
  • 実店舗がある
  • 店舗の規模
  • 店舗の立地
  • 法人であること
  • ロット単位の大量仕入れ

出品、販売にも厳しい審査や条件

また仕入れの難しさだけでなく、モールでの有名ブランドの出品、販売にも同じように厳しい審査や条件があります。

ですので日本で人気の海外商品は、通常私のような個人事業主のネットショップであれば、直接メーカーから正規ルートで仕入れることはもちろん、モールで出品することすら容易ではありません。

海外の商社やメーカーと正式な代理店契約または販売店契約を締結することはとても難しいことですが、よりメーカーから直接仕入れることに近い方法を開拓したいものです。

独自ルートで仕入れルートを開拓

実はメーカーから商品を仕入れることに関しては、法人でなくても個人でも始めることができるのです。

私は週3日派遣で働きながらネットショップを個人運営していますが、実際に私は海外メーカーの商品を仕入れています。

難しいからこそ「独自ルートで仕入れルートを開拓すること」に意味があるのです。

海外の中小メーカー

このように個人ネットショップが海外の有名・大手メーカーや人気商品を正式な方法で仕入れることは難しい部分がありますが、絶対にできないという訳ではありません。

メーカーと言っても、有名・大手メーカーだけではなく、中小メーカーやオリジナル商品などにも、日本で人気がある多くの海外商品があります。

海外の現地でしか購入できない商品やオリジナル商品など、上手く商品を見つけて直接交渉すれば、仕入れることも可能です。

海外に足を運び、実際にお店を訪問して商品を仕入れることができれば、他店と差をつけることができます。

ただ言葉の問題や信用の点がネックとなるので、語学が堪能な方や現地に住んでいる友人・知人に協力してもらうなど、「人脈」や「行動力」が必要になります。

どんどん行動して仕入れ先を開拓し、利益率を上げるようにしていきたいものです。

国内メーカーから直接仕入れる

有名・大手メーカーは国内も厳しい条件

日本国内メーカーも、有名・大手メーカーから正式な方法で商品を仕入れる場合、海外メーカー同様に様々な厳しい条件があります。

その条件は、有名なメーカーになればなるほど厳しくなります。

よりメーカーから直接仕入れることに近い方法を開拓したいものです。

狙い目は国内中小メーカー!

国内メーカーも、中小メーカーやオリジナル商品であれば、個人(一般的なサラリーマンやOL、主婦、大学生)でも仕入れは可能です。

海外からの仕入れのような言葉の壁がない分、国内メーカーのほうが断然仕入れがやりやすくなります。

しかし、一番手間がかかるのは、直取引してくれる国内メーカーを探す作業です。

ひとくちに取引先を開拓するといっても、特に初心者にとってどのメーカーがどのくらい売れる商品なのかもわからないため、どこからあたればいいかさえもわからないと思います。

国内メーカー直取引については、とても詳しく説明してくれている本があります。

この本には、一番手間がかかる直取引できるメーカーを効率よく探す方法が掲載されています。

国内メーカー直取引について、興味のある方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

個人で国内メーカーから直接仕入れる直取引ってどうやって始めるの?個人で国内メーカーから直接仕入れる直取引ってどうやって始めるの?

直送販売を上手く活用する

ネットショップの仕入れと言えば、一般的に「商品を卸価格で仕入れて販売する」というイメージを持つ方が多いようです。

しかし、実際には一からメーカーや卸問屋、ネットから商品を仕入れてネットショップを始める人ばかりではありません。

資金ゼロ・リスクなしの「直送販売」

私のまわりには、「直送販売」をうまく活用して利益を出している人が多くいます。

すでに実店舗を開店していて、店舗だけではなかなか商売が厳しくなってきた場合に、店舗の運営はそのまま続けながらお店の商品をネット販売し始める人も多くいます。

自分や家族が実店舗を運営していなくても、自分の親戚や友人、知人をみまわしてみれば、何らかの商売をしている人がいるかと思います。

そんなまわりの人のお店の商品を売るお手伝いから、ネットショップを始める人も多くいるのです。

親戚や友人、知人ばかりではなく、自分の好きなハンドメイド作家や、信楽焼・有田焼などの伝統の陶器・磁器の職人など、自分の気に入った商品の生産者に直接交渉して、仕入れ資金ゼロ・リスクなしでネットショップの運営だけを担当する人が多くいます。

物を作ることには長けているけど、ネット販売やコンピューターなど無縁の人がネット販売を手伝ってほしいと思っている方も多くいるのです。

商品の仕入れは行わず、商品が売れた時だけ利益の何パーセントかを受け取る約束をしてネット販売のみを行う人も多くいます。

ネットショップの商品を仕入れ資金ゼロ・リスクなしで始める方法

国内外の見本市・展示会に参加して仕入れる

国内外の見本市・展示会に参加して仕入れる方法です。

メーカーや卸問屋が一堂に集う「見本市」や「展示会」に参加して、その場で仕入れが可能な商品を見つけて交渉することが最良の方法でしょう。

最近では、販売実績の少ない小規模店や小ロットからでも取引に応じてくれる業者が増えたので積極的に参加してみましょう。

メーカーや卸問屋が一堂に集う「見本市」や「展示会」に参加する方法は効率よく仕入れができます。

新たな仕入れ先や商品が見つかる可能性が高いので、積極的に参加してみるといいでしょう。

見本市・展示会情報を収集するなら

日本最大の国際見本市
「リード エグジビション ジャパン」が主催する日本最大の国際見本市。「国際 雑貨EXPO」や「国際 ファッション雑貨EXPO」、「国際 ヘルス&ビューティグッズEXPO」「国際 文具・紙製品展」など様々な見本市が開催されます。
日本最大級の専門見本市・展示会ギフト・ショー
株式会社ビジネスガイド社が主催する日本最大級の専門見本市・展示会ギフト・ショー。日本全国各地で開催されるので初心者の方でも参加しやすいでしょう。また海外の見本市・展示会の情報もあります。
ジェトロ(日本貿易振興機構)
ジェトロは、海外74カ所、国内45カ所のネットワークをフルに活用し、海外ビジネス情報の提供、中堅・中小企業等の海外展開支援、などに取り組んでいる独立行政法人。ジェトロが主催・共催する展示会・商談会の情報を掲載しています。
mipro(ミプロ)

ミプロは「輸入ビジネス」「対日投資」を支援するため、専門アドバイザーによる貿易・起業相談、セミナーの開催、情報提供など様々な事業に取り組んでいます。

店舗型の問屋・卸業者から仕入れる

店舗型の問屋・卸業者から仕入れる方法です。

インターネットの普及で、従来は店舗のみの問屋・卸業者だったのですが、ネット販売も始める問屋・卸業者が増えてきました。

しかし問屋・卸業者には、店舗のみの販売方法をそのまま残している業界も数多く存在しています。

個人で自宅で使用するものを買う人も多くいますが、店舗型の問屋・卸業者を上手く利用して仕入れをしている人もいます。

商品を上手に見つけて販売すれば、利益が上げられる商品も多くあります。

インターネットの問屋・卸業者から仕入れる

インターネットの問屋・卸業者から仕入れる方法です。

インターネットで仕入れができる卸売・卸問屋サイトのメリットは、メーカーとのつながりが一切ない初めての場合でも、会員登録をすれば取り引きができることです。

最小1点からの小ロットでも販売してくれるサイトも多いため、試験的にネットショップを試したい場合など、気軽に始めやすいことが特徴です。

インターネットの問屋・卸業者一覧

日本最大級の仕入れ・問屋・卸の専門サイト
NETSEA(ネッシー)
ネットショップ専門の商品仕入れサイト
TopSeller(トップセラー)
アパレル・雑貨を中心とするメーカーと小売店や飲食店・美容室などの事業者が利用する卸・仕入れサイト
スーパーデリバリー
ダイエット・美容・健康商品を主に扱う卸問屋
卸の達人
卸・メーカーが集まる雑貨の仕入れサイト
ザッカネット
アパレル小売業者向けの卸売りサイト
アパレル仕入れならイチオクネット!
卸価格で買えるアパレル卸の会員制通販サイト
TOPWHOLE(トップホール)
出品を禁止されている買い付け先

モールに出品する場合、どこから買い付けた商品でも出品できる訳ではありません。各モールごとに出品を禁止されている買い付け先があります。商品を仕入れる前に、各モールにて出品を禁止されている買い付け先を必ず確認してくださいね。

海外通販サイト

初心者の方でも手軽に海外の商品を輸入できるのが、「海外通販サイト」を利用する方法です。

Amazon、セカイモンなどが輸入ビジネス初心者にもおすすめできる並行輸入品の仕入れ先です。

アマゾン – 各国の/地域のAmazon(Website – Country)
プルダウンメニューから国を選択すると、各国の/地域のAmazonのサイトで購入することができます。世界14カ国の様々な商品を輸入できます。
セカイモン(sekaimon)
【eBay公認】日本語で簡単に買える8億点以上の商品数、2万を超えるカテゴリー数の海外通販サイト
英語による出品者とのやり取り、海外からのお届けに必須な通関・配送まで、購入からお届けまでセカイモンが完全サポートしてくれます。

ネットオークション・フリマアプリ

ネットオークション・フリマアプリで仕入れて転売して稼ぐ方法です。

誰にでも簡単にできる方法ですが、実はどこにも手に入らない商品があるのがネットオークション・フリマアプリです。

プレミア商品やお宝商品、ニッチな商品を安く見つけて、高く売る手法です。

ネットオークション

モバオク
スマホひとつで楽しめる簡単オークションアプリ&フリマアプリです。 出品数は常時200万品以上!高級ブランドからファッション、中古品、コレクターズアイテムまで、幅広いジャンル。
ヤフオク!
日本最大級のネットオークション・フリマアプリ。
オークファン
国内最大級のショッピング・オークション相場検索サイト。
国内だけではなく海外のオークション・ショッピングサイト・フリマアプリをまとめて検索することができます。
オークファンでは3億件以上に及ぶヤフオク!の売買データや他社とは一線を画した独自のAmazonリサーチ機能を搭載したツールを提供しています。

【ネット副業で稼ぐ方法】ヤフオク!のメリット・デメリット【ネット副業で稼ぐ方法】ヤフオク!のメリット・デメリット

フリマアプリ

メルカリ
「メルカリ」は、サービス開始5周年を迎え、日本国内では7,100万ダウンロード、利用者数は月間1,350万人万人を超える日本最大のフリマアプリ。利用者数が断トツに多いため、他のフリマアプリと比較して圧倒的に売れやすいと言われています。

フリマアプリ徹底比較10選!売れる・人気・おすすめフリマ2019年フリマアプリ徹底比較10選!売れる・人気・おすすめフリマ2021年

まとめ

最近ではインターネットの普及で、メーカーが消費者に直接販売する形態が増えてきています。

例えメーカーから直接仕入れることができたとしても、メーカーから直接購入せず小売店から物を購入するのには、それなりの理由があるからです。

それは付加価値です。

価格が安い、サービスがいい、サポートがついているなど、、、

付加価値をつけなければ売れません。

例えば電気製品をメーカーでもなく、量販店でもなく、ネット販売でもなく、近くの小さな商店の電器屋さんで購入するのは、いつでもすぐに来てくれる顔なじみというメリットがあるからです。

購入者にとってそこで購入するメリットがあるからです。

付加価値を付けて競合他社にはない強みを付けていかなければ意味がないのです。