ハンドメイド販売サイト・サービス8選を比較!ネット販売で副収入

ハンドメイド販売サイト・サービス8選を比較!ネット販売で副収入

物づくりが好きな人や得意な人は、自分で作ったハンドメイド作品を販売することで、趣味と実益を兼ねた副収入を得ることができます。

今までは周りの友人・知人などから作ってほしいと頼まれることしかなかったのに、ネットにハンドメイド作品を公開することで、多くの人に知ってもらい、収入を得るチャンスが広がるのです。

どんな販売手段があるのか?何から始めたらいいのかわからない、本日はそんなネットでハンドメイド作品を販売したい方に、ハンドメイド販売サイト・サービス8選と販売するための方法をご紹介したいと思います。

ハンドメイド販売のメリット!

私はネットショップ販売を始めて4年ほどになりますが、私はメーカーから型番商品を仕入れて販売しています。

この方法は、仕入れルートを確保して仕入れをすれば、誰でも販売することができます。

しかし型番商品のデメリットとして、誰でも取り扱えるので価格競争になりやすく、同じ商品を高利益で販売し続けることがとても難しい面があります。

ハンドメイドは唯一無二のオリジナル

一方、ハンドメイドの場合、どこにでも売っているものではなく、唯一無二のオリジナル商品であるため、そこでしか買えない「貴重な商品価値になる」というメリットがあるのです。

もし物づくりが好きな人や得意な人で、周りの友人・知人などから作ってほしいと頼まれるような物がある方は、ネット販売に挑戦してみる価値があると思います。

ハンドメイド作品をネットで販売する方法

ハンドメイド作品をネットで販売する方法は、様々な方法がありますが、その中でも効果的な方法が3つあります。

  1. ハンドメイド販売サイト
  2. 独自ネットショップ
  3. フリマアプリ

集客がしやすく売れやすい「ハンドメイド販売サイト」

作家さんの作品が集まる「ハンドメイド販売サイト」は集客がしやすく売れやすい傾向があります。

あなたの作品に集まらなくても、「ハンドメイド販売サイト」なら知名度があるため、ハンドメイド作品を求めて集まってくる人の目に留まりやすくなります。

また、自分の作品が1点、2点と少ししかない場合、自分だけのサイトを作って販売するのは難しいですが、まずは「ハンドメイド販売サイト」からなら始めやすいでしょう。

自由度の高い独自ネットショップ

作品が少しずつ増えてきたら、是非始めてほしいのが独自ネットショップです。

作家さんの作品が集まる「ハンドメイド販売サイト」と違い、独自ネットショップは自由度が高く、いろんなビジネスの可能性が広がります。

独自ネットショップを使って、自分だけのハンドメイド作品を一つ一つ紹介するページを作るとともに、自分の作品を販売することも可能です。

独自ネットショップのフリーページで商品を紹介するだけではなく、WordPress等を使ったブログを連携して、動画、SNS等様々なコンテンツを配信することもできます。

例えば、商品を販売するだけではなく、ハンドメイド教室やワークショップ、体験教室を開催して、ホームページで紹介して誘導することなんかも可能です。

多店舗展開がおすすめ!

固定費がかからない(安い)のであれば、全ての販売方法で多店舗展開することがおすすめです!

ハンドメイド作品の売上アップするコツ

ハンドメイド作品の売上アップするコツは、ブログや動画、SNSを上手に活用すること。

下記の例のようにブログや動画、snsでどんどん記事を配信していくこと!

ブログ記事の例
  1. 誰でもできる簡単なアクセサリー講座
  2. 作品完成までの動画
  3. 商品の詳細な説明

たくさんの記事を配信して集まってきた頃には、いろんな人の目に留まるようになり、いろんな記事からネットショップへ誘導することができるようになるのです。

ハンドメイド販売サイト人気10選比較

それぞれの販売サイトの特徴を詳しく見ていきましょう。

minne(ミンネ)

minne(ミンネ)

minne(ミンネ)は、手作り・クラフト雑貨などの販売・購入が楽しめる国内最大級のハンドメイド通販サイトです。

ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービスです。パソコンやスマートフォンを使って作品を販売することができます。

国内最大級!1000万点以上の作品

作家さんの作品が1000万点以上集まったサイトなので、まだ自分の作品が少ししかない人でも気軽に販売を始めることができます。

アクセサリーやファッション、バッグ、インテリア家具なども簡単に販売できます。

[afbtn class=”raised main-bc strong”]minne(ミンネ)[/afbtn]

Creema(クリーマ)

Creema(クリーマ)

Creemaは、ハンドメイド、手作り、クラフト作品を通販・販売できるマーケットプレイスです。

全国の作家による手仕事のアクセサリー、雑貨、器、インテリア等をネット・アプリで直接売買できる場です。

上記のminneと併用して出品する作家さんが多くいます。


iichi(いいち)

iichi(いいち)

iichi(いいち)は、日本のさまざまな作り手の作品を購入・販売できる 「手仕事のギャラリー&マーケット」です。

木工、陶器、ガラス、皮革、染織など各分野の作り手と使い手をつなぐ場を広げています。

自身の個展や展示会の告知ができる

iichi(いいち)のメリットは、展示会やワークショップなどのイベントを告知するためのイベントお知らせ機能を来場者集客のために活用することが出来る点です。


BASE (ベイス)

BASE (ベイス)

ベイス(BASE)は、ネットショップを無料で簡単に開設できるネットショップ作成サービスです。

自分だけのオリジナルなショップを作ることができます。

その人気の最大の理由は、無料でリスクなしに独自ネットショップを開設できること。

一番の魅力はデザイン性。有料・無料の多種多様なテンプレートから選ぶだけで、かんたんにオリジナルのネットショップを作成することができます。HTML編集で自由自在にカスタマイズすることができます。

さらにクリエイターが作成したハイクオリティなデザインの有料テンプレートを5,000円~ととてもリーズナブルな価格で購入することができることがポイントです。

BASEのメリット

  1. 豊富な無料・有料テンプレート
  2. 独自ドメインが使える
  3. 保管・梱包・配送代行サービスがある

BASEのデメリット

  1. BASEロゴを非表示にするには月額500円がかかる
  2. BASEにはフリーページを作成する機能がない
  3. 決済手数料の他に別途サービス利用料3%がかかる

ベイス(BASE)の特徴・評判・メリット・デメリットを解説ベイス(BASE)の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

[afbtn class=”raised main-bc strong”]ベイス(BASE)[/afbtn]

STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)

STORES.jp

STORES.jpは、70万人の方が利用している人気のショッピングカートです。

STORES.jpも自分だけのオリジナルなショップを作ることができます。

STORES.jpの人気の理由は、無料でリスクなしにネットショップを開設できること。

HTML・CSSの知識がなくても、だれでも直感的にショップデザインをカスタマイズすることができるので、自分だけのオリジナルデザインが表現できるのです。

無料でおしゃれなデザインを使いたい方は、STORES.jpがおすすめです。

STORES.jpのメリット

  1. 美しいテンプレート48種がすべて無料
  2. 保管・梱包・発送業務の代行サービスがある

STORES.jpのデメリット

  1. フリープラン(無料)ではSTORES.jpロゴを非表示にできない
  2. STORES.jpはフリーページが作成できない
  3. フリープランでは独自ドメインが使えない

STORES.jp(ストアーズドットジェーピー)の特徴・評判・メリット・デメリットSTORES(ストアーズ)の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

[afbtn class=”raised main-bc strong”]STORES.jp[/afbtn]

easy my shop(イージーマイショップ)

イージーマイショップ

イージーマイショップは、無料版でも高機能ネットショップを手軽に構築できるショッピングカート。

イージーマイショップは、自分だけのオリジナルなショップを作ることができます。

その人気の最大の理由は、イージーマイショップには魅力的な機能が沢山あること。

デザインテンプレートのバリエーションが少ないですが、HTMLやCSSもカスタマイズできるから、完全オリジナルのネットショップも作成できます。
無料でロゴ表示のないショッピングカートを使いたい方は、イージーマイショップがおすすめです。

イージーマイショップのメリット

  1. フリーページが作成できる
  2. 独自ドメインが使える
  3. セット販売、オーダーメイド商品に強い

イージーマイショップのデメリット

  1. デザインテンプレートのバリエーションが少ない

イージーマイショップ(easy my shop)の特徴・評判・メリット・デメリットイージーマイショップ(easymyshop)の特徴・評判・メリット・デメリット

[afbtn class=”raised main-bc strong”]イージーマイショップをもっと詳しく[/afbtn]

カラーミーショップ

カラーミーショップは、国内最大級の利用店舗数のオンラインショップ作成サービスです。

カラーミーショップは、「コストパフォーマンスの高さ」、「カスタマイズ性の高さ」、「デザイン性の高いテンプレート」、「わかりやすい管理画面」などで、人気のショッピングカートです。

その人気の最大の理由は、コストパフォーマンスの高さです。

カラーミーショップのメリット

  1. フリーページが作成できる
  2. 独自ドメインが使える
  3. ハンドメイドの販売に欠かせない機能が揃っている

カラーミーショップのデメリット

  1. 有料のショッピングカート
[afbtn class=”raised main-bc strong”]カラーミーショップ[/afbtn]

メルカリ

メルカリ

「メルカリ」は、サービス開始5周年を迎え、日本国内では7,100万ダウンロード、利用者数は月間1,350万人万人を超える日本最大のフリマアプリ。

2019年9月18日時点でフリマアプリ「メルカリ」の累計取引件数が5億件を突破しました。

利用者数が断トツに多いため、他のフリマアプリと比較して圧倒的に売れやすいと言われています。

総合型フリマの「メルカリ」は、幅広いジャンルの商品が取引されているのが特徴。

初心者でどこのフリマアプリを使うか迷ったら、まずはメルカリから始めてみましょう!

フリマアプリ メルカリ
月額料金 無料
販売手数料 10%
決済手数料 購入者負担
クレジットカード:無料
コンビニ・ATM・キャリア決済:100円
振込手数料 210円(1万円以上は無料)