ベイス(BASE)は、ネットショップを無料で簡単に開設できるネットショップ作成サービスです。
ベイス(BASE)は、今までECサイトを作りたくても時間・お金・技術さまざまな理由で始められなかった、そんな全ての方の悩みを解消する人気のショッピングカートです。
その人気の最大の理由は、無料でリスクなしにネットショップを開設できること。
「リスクはとりたくない方」「初めて開店する方」「モールのデザインは嫌な方」にはおすすめのショッピングカートです。
本日は、ベイス(BASE)の特徴・評判・メリット・デメリットをわかりやすく解説していきたいと思います。
目次
ベイス(BASE)の特徴
まずは、ベイス(BASE)の特徴をピックアップしてみました。
・スタンダードプランは初期費用・月額費用0円
・作成から運営まで全て無料
・誰でも簡単に始められる
・ショップ開設数60万店舗突破
・決済が面倒な手続きなし
・たくさんの便利機能が無料で簡単に利用できる
ベイス(BASE)の魅力
BASEでショップを運用するときにかかる費用
ベイス(BASE)の人気の理由は、スタンダードプランなら無料でリスクなしにネットショップを開設できること。
スタンダードプランは、ネットショップの作成から運営まで、初期費用・月額費用など、すべて無料で開設できます。
登録料、月額料金はすべて無料!
ショッピングカート | 初期費用 | 月額料金 | 決済手数料数 | その他手数料 |
---|---|---|---|---|
ベイス(BASE)![]() スタンダードプラン |
無料 | 無料 | 3.6% + 40円 | サービス利用料3% |
ベイス(BASE)![]() グロースプラン |
無料 | 5,980円 | 2.9 % | なし |
新規登録時はスタンダードプランでの登録となります。
※ グロースプランは管理画面からいつでも切り替え可能です。
振込申請時の事務手数料
事務手数料 | 2万円未満 | 2万円以上 |
---|---|---|
申請時にかかる費用 | 無振込手数料250円 +事務手数料は500円 |
振込手数料250円 |
ネットショップを始めてみたいけど足踏みしている方におすすめです。まずは無料でBASE (ベイス)から始めてみましょう。
誰でも簡単に始められる
BASE (ベイス)のもう一つの魅力は、誰でも簡単に始められること。
ネットショップ作成が最短30秒で作成でき、ショップのデザインや決済の導入などが簡単な仕組みになっているため、誰でも簡単に始めることができます。
ネットショップを作るために、もう「勉強」の必要ありません。今までネットショップを作りたくても知識と時間がなくて始められなかった方におすすめのショッピングカートです。
ネットショップBOX
ベイス(BASE)の評判
ドロップシッピングが簡単に始められる
仕入れ資金・在庫リスクゼロ
「ドロップシッピング」とは、在庫を仕入れることなく、ネットショップで注文が入った時点で、メーカーや卸売り業者から直接顧客に商品を発送する販売形態のことを言います。
仕入れ資金ゼロ・在庫リスクゼロでネットショップが始められる方法です。
BASE(ベイス)でドロップシッピング
BASE(ベイス)では、アプリを利用して無料で出品できるものから、月額500円でドロップシッピングサービスと提携できるものまであります。
BASE(ベイス)のドロップシッピングについては、下記ページで詳しく紹介しています。
↓ ↓ ↓
BASE (ベイス)でドロップシッピング・無在庫販売を始める方法
デザインにこだわりたい方におすすめ!
特に私がBASE (ベイス)をおすすめするポイントは、デザイン面です。
ベイス(BASE)では、無料・有料のテンプレートが用意されています。
デザインにこだわりたいという方は、有料テンプレートを使えばプロのような洗練されたデザインにすることができまです。スタイリッシュなテンプレートが揃うザインマーケットで有料テンプレートが購入できます。しかも料金は5,000円~10,000円までとリーズナブル。
さらにこだわりたい場合は、無料でHTML編集Appをインストールすると、HTML/CSS/JavaScript等を編集することで自由にショップのデザインを編集し、独自の世界観を表現することが可能です。
デザインにこだわったオリジナルショップを目指す方におすすめのショッピングカートです。
ベイス(BASE)のメリット
決済手段が豊富で簡単
ベイス(BASE)の決済手段は、安くてシンプルな料金設計です。
通常有料ショッピングカートでは、たくさんの決済代行会社の決済が導入可能ため、その中から選ばなければなりません。しかも複雑な料金体系のため、とてもわかりにくくなっているため、決済を導入するまでに時間がかかってしまいがち。
その反面ベイス(BASE)の「BASEかんたん決済」は、クレジットカード決済、コンビニ決済・Pay-easy、銀行振込、後払い決済、キャリア決済の5つの決済方法に対応したエスクロー決済です。
販売者と購入者が安心して取り引きできるよう、BASEが「かんたん決済」を通して仲介してくれます。
決済手段 | 手数料 |
---|---|
クレジットカード決済、キャリア決済、銀行振り込み、コンビニ支払い・Pay-easy、後払い、後払い決済、PayPal決済、Amazon Pay | 3.6% + ¥40 ※決済手数料は送料にもかかります。 ※別途サービス利用料3%がかかります。 |
無料で独自ドメイン可能
無料ショッピングカートの場合、独自ドメインが不可のことがあるのですが、ベイス(BASE)は無料で独自ドメインが設定できます。
独自ドメインAppをインストールすると既に保有しているドメインや新たにドメインを取得して、ショップのURLを任意のURLに変更することが可能になります。
ネットショップ運営は、独自ドメインの利用がおすすめです。
ベイス(BASE)のデメリット
BASEロゴが表示される
無料でリスクなしにネットショップを開設できるベイス(BASE)ですが、無料で運営する場合、右上のカートボタンの横にBASEロゴが表示されてしまいます。
BASEロゴは小さいボタンなのですが、カートボタンの真横にあるため、ショップに訪れた人は自然とクリックしてしまい、BASE公式サイトに誘導されてしまいます。
BASEロゴを非表示にする場合、月額500円の費用がかかるため、完全無料で利用することができなくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
下記のような方は、プロのような洗練された多種多様なテンプレートから選ぶだけで、簡単にオリジナルのネットショップを作成することができるベイス(BASE)をおすすめしています。
- BASEロゴ表示が気にならない方
- リスクはとりたくない方
- ショップデザインに時間をかけたくない方
- 簡単に始めたい方は

他社の無料ショッピングカートを詳しく知りたい方は、無料ショッピングカートごとに個別で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
無料でネットショップを開業できるショッピングカート7選を徹底比較
ベイス(BASE)関連書籍の紹介