ネットショップの確定申告で経費にできるもの・できないもの

ネットショップの確定申告で経費にできるもの・できないもの

ECサイト・ネットショップ、ハンドメイド作品など、営利目的の販売であれば、一定の所得を超えれば確定申告をする必要があります。

ネットショップの確定申告はいくらからする必要があるの?ネットショップの確定申告はいくらからする必要があるの?

ネットショップは、実店舗を持たずに比較的小資本で簡単に始められますが、物販ビジネスの確定申告は、一般的な他の職種に比べて複雑です。

経費として計上できれば、税金として支払う税金を安く抑えることが可能です。

しかし、本来経費としてふさわしくないものを計上した場合、税務署の調査が入る場合もあります。
税務調査により経費として認められなかった場合、過少申告による追徴課税や加算税、延滞税などの支払いが命じられることもあります。

経費に関する知識や節税対策について知っておきたいものです。

本日は、ネットショップの確定申告で「経費になるもの」と「経費にならないもの」について書いていきたいと思い

「勘定科目」の厳格な決まりやルールはない

ネットショップの確定申告で「経費になるもの」と「経費にならないもの」を紹介する前に、まず初めに知っておきたいことがあります。

帳簿を作成するにあたって勘定科目に迷うことがとても多いです。

勘定科目とは?

勘定科目とは、誰でも同じような仕訳が行えるように設けられた、項目ごとの表示名のことです。「交際費」「荷造運賃」「消耗品費」「事務用品費」等といったものです。

「勘定科目」に厳格な法律の基準がない

実は、この費用はこの「勘定科目」という決まりや正解はありません。

勘定科目の決め方には、厳格な法律の基準がないため、企業のルールや会計ソフトによって異なることもあります。

自由に決めていいわけではない

しかし、自由に決めていいわけではなく、誰が見てもわかるような勘定科目にするなど、以下のような留意点があります。

  1. 一般的に広く使われている勘定科目を使用する(青色申告決算書に記載されている勘定科目を使う等)
  2. 項目ごとの期間比較のため、勘定科目は継続使用する
  3. 「資産、負債、純資産、費用、収益」の5つの分類から外れない(売上を費用とする等)

ネットショップの確定申告で経費になるもの

ということで、ここでは私が計上している「勘定科目」をご紹介したいと思います。

経費になるもの一覧表

種類 勘定科目 概要
輸入関税 租税公課 海外からの仕入れにかかる関税
免税事業者であれば、経費として計上
輸入消費税・地方消費税 租税公課 海外からの仕入れにかかる消費税・地方消費税
免税事業者であれば、経費として計上
通関料 支払手数料 海外からの仕入れにかかる通関料
振込手数料 支払手数料 Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどから売上金が振り込まれる際の手数料
販売手数料・成約手数料 支払手数料・販売促進費 Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど、商品の販売に応じて支払う手数料
商品販売時の送料 荷造運賃 商品を販売した時の送料
梱包資材 荷造運賃 商品を梱包する際のダンボール箱、紙袋、セロハンテープ、ガムテープ、緩衝材(エアパッキン・プチプチ・ボーガスペーパー)など
ラッピング資材 消耗品費 商品をギフト包装する時の包装紙、ギフトバッグ、ギフトボックス、ギフトシール、リボンなど

海外からの仕入れにかかる輸入関税

海外からの仕入れにかかる輸入関税の勘定科目は、「仕入高」としているところもあります。

商品が自社に届くまでにかかった諸経費はすべてその商品の「仕入高」とされますが、通関業者が立て替えていた関税については、租税公課になります。

私は海外からの仕入れにかかる輸入関税は、経費「租税公課」として計上しています。

仕入
売上に直接関係する費用です。
一般的には、販売するために購入した商品や原材料、購入した商品や原材料を運ぶための送料などになります。
経費
仕入以外に事業を行う上で必要な費用です。
例えば、交通費、消耗品の購入、従業員の給料、水道代、電気代、家賃などになります。

ネットショップの確定申告で経費にならないもの

経費にならないもの一覧表

種類 勘定科目 概要
購入手数料 仕入高 海外からの仕入れにかかる購入手数料
インフルエンザの予防接種 個人事業主が1人で行っているなど、個人事業の事業主が費用負担した場合は、経費にすることができません。
健康診断費用 個人事業主には、事業主本人に対して健康診断を行う義務はありません。個人事業主が1人で行っているなど、個人事業の事業主が費用負担した場合、負担した健康診断費用を経費にすることができません。

これからどんどん増やしていきたいと思います。